漢方はシミに効果があるの?血行不良を改善し色素沈着を防ぐ

漢方はダイレクトにシミに働きかけ
効果を出すのではありません。

体の内側から根本的な原因に働きかけて
メラニン色素が沈着しにくいお肌に
改善していくので肌悩みの繰り返しは
少なくなります。

このページでは漢方でシミを改善する
効果がある理由についてお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★漢方について

★血行不良がシミの原因に?

★血行不良になる原因と症状は?

★血行不良を改善する食材は?

★まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【漢方について】

漢方=漢方薬ではありません。

東洋医学の治療法のひとつに
漢方薬を用いた治療があるのです。

東洋医学には
漢方薬・気功・養生・薬膳
生体・針灸などの治療法があります。

西洋医学と漢方の違いは?

西洋医学 ⇒ 病気が主体で治療を行い
病名がつく

漢方 ⇒ 病気ではなく病人(人)が主体で
病名がつかない

漢方では

その症状ひとつを見るのではなく
体全体・その人そのものを見ていきます。

その人の五臓(肝・心・脾・肺・腎)
六腑(胃・小腸・大腸・膀胱・胆嚢・三焦)や
気・血・水の状態など様々な角度から見て

今足りないところをい補い
過剰なところは摘み取って
バランスを整え改善していくのです。

気(き) ⇒ 目には見えませんが人の体を
支えるすべての原動力

血(けつ) ⇒ 全身の組織や器官に栄養を
与えるもの

水(すい) ⇒ 飲食物中の水分からできた
体をうるおすもの

人の体はこの3つで構成されていて
お互い影響しあっていると考えます。

大切なのがこの3つがバランスよく
巡っていることです。

どれかが多くても少なくてもいけません。

このバランスを調整するのが漢方薬です。

じゃ~
漢方はどのようにしてシミを改善するのか?

漢方薬は
シミにダイレクトに作用する
働きはありませんが

根本的なところから立て直すことで
肌質を改善します。

シミができる根本的な原因は
「血」のめぐりが悪いことが
大きく影響していると考えます。

【血行不良がシミの原因に?】

シミの原因は
メラニン色素の沈着です。

メラニンは紫外線や摩擦
活性酸素などの刺激から
肌を守るために作られます。

肌のターンオーバーが正常の場合

作られたメラニン色素は
ターンオーバーによって肌表皮まで
押し上げられ古い角質と一緒に排出され
シミとして残りません。

ターンオーバーが乱れると
メラニン色素が上手く排出されず
肌に蓄積されシミの原因となります。

漢方医学では血行不良は
シミの原因になると考えます。

漢方では血の循環が悪い体質を
瘀血体質と言います。

血が体の隅々まで巡ることで
栄養がしっかり供給され
新しい元気な細胞を作ることが
できるのです。

そのおかげで
肌の生まれ変わりである
ターンオーバーも正常に行われ
健康で美しい肌をキープできるのです。

血の巡りが滞ると
肌は酸素不足・栄養不足になり
新しい細胞が上手く作れなくなります。

新しい細胞が生まれない
ということは

ターンオーバーが遅くなり
メラニンが上手く排出されず
蓄積されシミの原因になります。

漢方で血の巡りが悪い人は
シミやそばかすができやすいと
考えられている理由です。

血行不良の人は
紫外線だけでなく肌の摩擦などでも
シミやそばかすができやすいです。

肌への刺激には特に注意してください。

シミを防ぐためには
血行不良を改善してターンオーバーを
正常に整えることが大切です。

【血行不良になる原因と症状は?】

血行不良になる原因は
いろいろあります。

食生活や生活習慣の乱れ・加齢
体の冷えや運動不足・ストレス
水分不足・鉄分不足・糖分の摂りすぎ
などたくさんあります。

血行不良が原因で起こる症状は?

・酸素が全身に上手くいきわたらず
筋肉が酸素不足になります。

結果
老廃物や疲労物質が排出されず
肩こりや腰痛に悩むことに

・冷え性を引き起こす原因になります。

・肌に酸素や栄養素が十分届かなくなり
老廃物が排出できなくなります。

結果
ターンオーバーが遅くなり
メラニン色素が沈着しシミとなって
肌表面に現れてきます。

※肩こり・頭痛・倦怠感
冷え性の症状が続いたら注意

血行不良は命に関わる病気に
つながることもあります。

【血行不良を改善する食材は?】

糖質や脂質・塩分の摂りすぎに注意

食べ物で血を補い
食べ物や運動で血流を改善する。

<血を補う食材>

・濃い食べ物

・黒色食材 ⇒ 黒ゴマ・黒豆・プルーンなど

・ビタミン類の多い赤色食材 ⇒ ニンジン
トマト

牡蛎・レバー・ほうれん草なども
血を増やします。

<血の巡りが良くなる食べ物>

<魚>

さんま・イワシ・アジ・さば・カツオ
などの青魚

DHA ⇒ 血管や赤血球を柔らかくし
血の流れを良くする。

EPA ⇒ 血栓ができにくくなる働きが
あります。

<野菜>

ニンジン・ピーマン
などの緑黄色野菜

抗酸化作用があります。

白菜・キャベツ
などの淡色野菜

血圧を下げる働きがあります。

(ネギ類)
ネギ・玉ねぎ・ニンニクなど

血栓を予防してくれます。

玉ねぎには血糖値を下げる
成分も含まれています。

<キノコ類>

シイタケ・エノキ・エリンギ
しめじなど

キノコ類だけに含まれている成分
βーグルカンは

血糖値やコレステロール値を下げ
白血球などを活性化して血流を良くし
免疫力も高めてくれます。

<納豆>
血液をサラサラにするには
欠かせない食材です。

<お酢>

お酢・梅干し
などに含まれている「クエン酸」

・血小板が過剰に固めるのを防ぐ
・血中の老廃物を減らす
・コレステロールや脂肪の分解を促進

<新陳代謝を良くする食材>

体を温めるウナギがおススメ

玉ねぎ・ニラなどの香りのある野菜

青魚など

いろいろ努力をしても
シミが改善されなかったら
一度血行不良を疑ってくださいね。

少しでもお役な立てれば嬉しいです
٩(´꒳`)۶

【まとめ】

漢方はひとつの症状だけを見るのではなく
あらゆる角度から見て根本的な原因に
働きかけて立て直し肌質を改善します。

シミの場合も体の血行不良によって
ターンオーバーが乱れ色素沈着がおこり
シミとなったと考えます。

体の血行不良を改善するために
血を体中に巡らせる食材を意識して
摂ってください。

そうすることでシミだけではなく
肩こりや冷え性も改善ざれるかも
してません。

私の場合はシミだけでなく
手足の冷えとしもやけが
改善されました(^^)

タイトルとURLをコピーしました